お電話でのお問い合わせ
お見積もりは無料!お気軽にご相談ください

成田市 S様邸 外壁・屋根塗装リフォーム事例

築15年以上経過しており、屋根・外壁・シーリングの見積もりが欲しかったため、ホームページを見て問い合わせをしました。(S様より)
トップ画像

外壁・屋根塗装リフォームデータ

施工箇所 外壁・屋根・軒天・雨戸・換気フード・通気口・雨樋・勝手口ひさし
出窓天板上げ裏・エアコンカバー・金物交換
使用材料 EC-2000F-IR(外壁)
パワーシリコンマイルドⅡ(屋根)
ワイドシリコン(付帯)
現場調査には1時間ほどかけてジックリと診断します。また、調査した報告書を写真とコメントつきでご説明し、見積もりも細かく記載させていただいております。ご予算内でのプラスアルファのご提案にご納得をいただきました。

m20140515sta15.jpg m20140515sta02.jpg m20140515sta01.jpg
施工前の写真です。お子様が外にいらしたので、一緒に撮影をさせていただきました。 屋根全景です。全体的にコケが発生しているため、美観的にも価値を下げています。 屋根板金はサビがある為、サビ止めを塗布してから塗装をする必要があります。
m20140515sta03.jpg m20140515sta04.jpg m20140515sta05.jpg
屋根の一部でヒビ割れがあるので、下地の調整をする必要があります。 コーキング部分の剥がれや、ヒビ割れている箇所が見受けられました。 補修跡が目立つため、キレイに取り除いてから新たに補修いたします。
m20140515sta06.jpg m20140515sta07.jpg m20140515sta08.jpg
雨や風の影響で外壁全体が汚れています。汚れが原因で建物が暗くなってしまいます。 雨戸も日々紫外線などで劣化していきます。現場調査する際には必ず確認する箇所となります。 軒天も雨や風などの影響により汚れや劣化があります。普段あまり見ない箇所もしっかりと診断いたします。
m20140515sta09.jpg m20140515sta10.jpg m20140515sta11.jpg
エアコンカバーの蛇腹部分の汚れが目立ちます。風化してしまう箇所なので塗装を進めます。 換気フードは、旧塗膜が剥がれたりなど劣化していきます。状態を確認し提案いたします。 金物部分がサビています。そのまま放置してしまうとサビ汁が発生し、外壁を汚してしまいます。
m20140515sta12.jpg m20140515sta13.jpg m20140515sta14.jpg
勝手口の庇です。紫外線などで痛みが生じます。塗装が必要かどうかを提案いたします。 ガスメーター配管部分は、旧塗膜が剥がれており、金物部分がサビついています。 コーキングは、痛みなどにより新しく打ち直すか、打ち増すかを判断いたします。

外壁無料診断はこちら


c20140515sta03.jpg c20140515sta04.jpg c20140515sta05.jpg
高圧洗浄でコケや汚れを洗い流しています。美観的にも塗料の密着性を高めるためにも必要な作業です。 高圧洗浄を行う際の注意事項としては、圧の調整や近隣の皆様への配慮が必要となります。 塗装を行わない部分も、弊社では洗わせていただき、大切なお家の価値を高めさせていただいております。
c20140515sta06.jpg c20140515sta07.jpg c20140515sta08.jpg
屋根を塗装する前に、下地の調整を行います。その後、下塗り材を塗布します。 下塗り材が乾いた後、タスペーサーを挿入します。水の浸入を防ぐ大切な役割があります。 中塗りと上塗りを行い、屋根の耐久性を向上させます。ご色はお客様と相談した色となります。
c20140515sta23.jpg c20140515sta11.jpg c20140515sta24.jpg
外壁下塗りをしています。塗装を行わない部分は一つずつ丁寧に養生をし保護します。 下塗り材が乾いた後、中塗りを隅々まで確認しながら塗装を行っていきます。 ローラーは様々な大きさなどがあるため、箇所により適切なローラーを使います。
c20140515sta19.jpg c20140515sta21.jpg c20140515sta22.jpg
換気フードを塗装しています。外壁につかないように注意を払います。 中塗りも下塗りと同様にローラーと刷毛を使い塗装していきます。 上塗りで仕上げとなり、換気フードの耐久性を向上させました。
c20140515sta17.jpg c20140515sta18.jpg c20140515sta20.jpg
雨戸の下地調整を行っています。非常に大切な作業となるため、しっかりと行う必要があります。 専用のガンで吹き付けます。近すぎるとダレてしまい、遠すぎると塗布量が少なくなるので調整が必要です。 注意する事は飛散して周りに塗料が付いてしまう事です。養生も丁寧に行います。
c20140515sta14.jpg c20140515sta12.jpg c20140515sta13.jpg
雨樋を調整しています。雨樋も劣化するため、塗装で耐久性を高めます。 下塗りを塗布し、上から塗る塗料の密着性を高めています。 細かい部分は刷毛を、残りはローラーで仕上げます。
c20140515sta09.jpg c20140515sta10.jpg c20140515sta25.JPG
軒天です。ケンエースGⅡを塗布しています。 乾いた後、さらに上から塗装を行います。 使い終わった材料は、キレイにまとめて持ち帰ります。
c20140515sta02.jpg c20140515sta15.jpg c20140515sta16.jpg
サビてしまった金物は弊社では交換をさせていただきます。 キレイになった外壁と新しく交換した金物です。 新築同様の輝きにさせていただくには、細かい作業も必要です。

g20140515sta02.jpg g20140515sta03.jpg
外壁に仕様した塗料は、下地がヒビ割れしても建物の動きに追随する為、水の浸入を防ぎます。 耐久性と耐汚染性を兼ね備えた屋根の塗料、パワーシリコンマイルドⅡ仕様!
g20140515sta01.jpg
元気なお子様にはいつも癒されました!ありがとうございました!
また、一緒に写真撮影にもご了承いただきスタッフ一同心よりお礼を申し上げます。

声はこちら
外壁屋根塗装リフォーム事例一覧はこちら
事例一覧はこちら