お電話でのお問い合わせ
お見積もりは無料!お気軽にご相談ください

佐倉市 T様邸 外壁・屋根塗装リフォーム事例

外壁の汚れやヒビ割れが目立ち始めたのがキッカケ。塗装についての知識や経験が豊富な業者をインターネットで検索した(T様より)
トップ画像
事例

 施工事例データ

施工箇所 外壁・屋根・破風板・軒天・雨樋・雨戸・濡れ縁・帯・換気フード
出窓天板上げ裏・ベランダ
使用材料 水系ファインコートシリコン(外壁)
2液ワイドシリコン(屋根)
ワイドシリコン(付帯)

見積もり金額は複数のパターンをご用意し、T様のご予算と弊社からのご提案をまとめて提出しました。水性のシリコン塗料で、耐候性にも優れている塗料で今回ご注文をいただきました。

協伸の無料診断の結果

全体的に変退色が見受けられます。 紫外線などの影響で撥水性が低下した為雨筋が発生してます。 経年劣化などにより表層部の剥がれがありました。
外壁の汚れや胴差部の変退色がみられました。 外壁にヒビがあります。放置すると雨漏りの原因になりかねます。 塗膜の撥水性が低下し木部の腐食がみられました。
建物の振動等による外壁のヒビ割れが発生しています。 紫外線や酸性雨により雨樋の変退色が
見受けられます。
撥水性が低下してしまい、湿気などの吸収・発散作用で破風板の表層部が剥がれています。
風雨などにより破風や軒天に汚れが生じています。 直射日光が当たりにくい場所でも
酸性雨などによる変退色が
発生します。
風雨などによる雨樋の汚れが見られます。

外壁無料診断はこちら

高圧洗浄にて汚れや密着性が低下した塗膜を洗い流していきます。 外壁の凹凸部も高圧洗浄時によごれなどしっかりと洗い流します。 土間部に蓄積された埃や土などまとめて流していきます。
屋根の下塗りの様子です。下塗りは塗装の出来を左右するほど大事な工程なのでより丁寧に作業します。 タスペーサーを使用し雨水などの逃げ道を作ってあげ滞留しないしようにします。 屋根の中塗りです。ここから色が入っていきお施主様の希望の色に近づいていきます。
施工前の材料です。下塗り材だけでこれだけの缶数を使用します。 外壁中塗りの様子です。しっかりと塗布したか分かる様に下塗り材と色を変えて塗っていきます。 上塗りです。ここでお施主様にお選びいただいた色の塗料を塗っていきます。
前回の塗膜を落とす等の作業を下地調整と言います。 シーリングでの補修をする為、シーリングを接着させるプライマーを塗っていきます。 補修をした後、下塗り→中塗り→上塗りと塗装していきます。
下地調整をしっかりとやらないと新たに塗装しても剥がれ等の原因になります。 下地調整は下地の状態によって道具を変えて作業をしていきます。 上塗りをして胴差の作業完了です。
板金部の錆びや塗膜を落とす為、下地調整を行っていきます。 中塗りの様子です。塗りムラが出ないようにしっかりと塗装していきます。 板金部も屋根や外壁と同じように下塗り、中塗り、上塗りと施工していきます。
換気フードなど退色や汚れが目立ちやすいので丁寧に塗装していきます。 球状をしていても上手くローラーや刷毛を使用して塗っていきます。 雨戸など錆びが発生しやすい所は錆止めを塗ってから上塗りしていきます。
施工前の様子です。ヒビや表面の摩耗が見受けられます。 下地調整をして表面の剥がれや傷を均していきます。 ベランダも外壁や屋根同様キレイに甦りました。
ささくれなどをしっかりと落としていきます。 塗装をする事により撥水効果を持つ為腐食しにくくなります。 施工後の材料です。使い切った缶は潰して指定通り廃棄します。

変退色や外壁のヒビ割れ、屋根の雨染みなどが全体的に見受けられ破風の表面が剥がれていたりと撥水効果が切れてしまった症状が多々見受けられました。 補修などをしっかりと行ってから塗装をしました。新たに塗装をすることで建物の1番の敵である湿気などからお家を守ってくれ、外観もキレイに蘇ります。
大変満足していただき、最後にはご近所のお子様も交えての大撮影会になりました。これもお客様の満足度の表れかと思います。