- 千葉 外壁塗装・塗り替え専門店 塗り守り 協伸 トップ
- 施工事例
- テナント塗装事例一覧
- 富里市 S様 外壁・屋根塗装リフォーム事例
富里市 S様 外壁・屋根塗装リフォーム事例
色あせ、コーキング劣化に悩んでいた。 塗装の効果として、色あせしにくく長持ちさせたい。 地域新聞で協伸を見て問い合わせた。 |
施工事例データ
外壁、屋根、破風板、軒天、胴差、雨樋、雨戸、換気フード 水切り、玄関灯、出窓天板上裏、バルコニー雨樋、配管 外灯、ポスト、看板支柱、基礎、エアコンダクトカバー |
|
水性ペリアートUV(外壁) ロイヤルシリコン(外壁) スーパーパワーサーモF(屋根) フッ素UVコート溶剤Ⅱ(付帯) 水性ケンエースGⅡ(軒天) |
外壁や屋根はもちろん、目地のコーキングも紫外線などで 日々劣化します。処理方法として「打ち替え」をご提案しました。 また、外壁材に合わせた2つの塗料を用いて建物を守る仕様で ご注文をいただきました。 |
無料の外壁、屋根診断を行います。 | 色あせやコケが目立ちます。写真に収めご提出します。 | コーキングの劣化、屋根板金の釘飛び出しを確認しました。 |
コーキングの割れ、剥がれが見受けられます。 | 光沢が低下し、塗膜が劣化しています。 | 内部の雨漏れ等と確認するため含水率を調査します。 |
金物は錆つくと、錆汁が発生し外壁などを汚します。 | 軒天、雨風の影響で汚れ黒ずんでいます。 | 一部ヒビ割れがあったため補修が必要です。 |
高圧洗浄です。汚れを落とします。 | 雨樋の詰まりも、この機会に直します。 | 水洗い後は、しっかりと「乾燥」させる必要があります。 |
屋根板金、飛び出ていた釘を打ちなおします。 | 劣化したコーキング、新しく充填しました。 | サンドペーパーで3種ケレンを行います。 |
ヒビ割れは1つ1つ補修しなければなりません。 | コロニアルに下塗り材を塗布しました。 | 板金にも錆止めを塗り込みます。 |
下塗り乾燥後、雨漏れを防止するためタスペーサー挿入。 | 雪止めも塗装し、耐久性を向上させます。 | 中塗り、上塗りです。屋根からの蓄熱を防ぎます。 |
錆ついているビス等は交換対応させていただいております。 | 反っているボードはビスを打ち込みます。 | 塗装前の下地調整、見えなくなる部分ですが大切です。 |
S様のお悩み、古いコーキングを除去します。 | プライマーを塗り込みました。 | サイディングにあるコーキング、お家を守る役割があります。 |
外壁作業は、下塗りから中塗り、上塗りとすすめます。 | ひと塗りごとに、塗り残しや不備が無いか確認します。 | 仕上げ塗り後、確認やタッチアップをします。 |
各所付帯、サンドペーパーでケレンします。 | プロ職人が丁寧にプライマーを塗りこみます。 | 吹き付けは、塗料の飛散範囲が広いので養生を行います。 |
細い水切りは刷毛で塗り替えをしました。 | 傷んでいた基礎の塗装もご提案しました。 | ポスト仕上げです。色は他と合わせた配色です。 |
施工前です。サイディングはコーキングの劣化に悩む方が多くいます。雨漏りを防止するため、定期的なメンテナンスが必要です。 | 施工後です。店舗の塗装は特に工期をしっかり守らなければなりません。また、ご来店者様やご近所様にも気配りを徹底します。 |