-
どうせ塗装するなら
色褪せしにくい塗料
で塗装をしたい! -
一番高価な色などは
ありますか? -
同じ塗料でも、
色によって
耐久性の
違いはありますか?
通常ですと、濃彩色(濃い色)は顔料が多く含まれるので、費用が上がります。
しかし実際には、濃彩色でも費用が上がらないケースもあります。それはなぜかというと、通常よりも塗料の樹脂成分の量を落として調整しているからです。
調整された塗料は、性能が低くなっているので、通常よりも退色が早く、耐用年数も下がってしまいます。
わかりやすく例えるなら、塗料を水で薄めて塗ってしまうようなものです。
だからこそ絶対にメーカー保証には頼れませんし、そもそもそういった塗料はメーカー保証が出ないことの方が圧倒的に多いです。
恐ろしい話ではありますが、これが真実です。
こうした理由から、もし濃彩色をどうしても使われるのであれば、質の高い塗料を選んでいただきたいですが、正直なところ、質の高い塗料であっても褪色はどうしても心配になってしまいますね。
まずは周囲から浮いてしまわないような色にするということでしょう。
奇抜すぎる黄色やピンク、赤などは、本人はよくても、周りからすると迷惑でしかないかもしれません。また、上記で説明した通り、色の濃い塗料は耐久性が低い可能性もあるため、オススメしていません。
また、汚れを気にするのでしたら、それをカバーしてくれるような色を選択しましょう。濃い色だと汚れが目立ちにくいと思いがちですが、例えば黒色だと逆に汚れが目立ってしまうかもしれません。
今はあえて汚れ対策のためにグレーを選択する人も増えてきています。塗料によっては汚れがつきにくいものもあるようですが、外壁の色をグレーにすることでより綺麗に見せることができるはずです。
実際に人気がある色となると、ベージュ系や茶系、そしてホワイト系なども話題になっています。ベージュは特に無難な色だと言えるでしょう。
まずは家族だけの団らんの時間をたくさん設けたいと思っている場合は、ベージュがおすすめだとされています。
ブラウン系の色は安定した運気をもたらし、変化を好まない性質があるとされており、特にお年寄りが住む家の外壁色に向いています。
イエロー系は誰もが知るところの金運アップ効果があります。またクリーム色系の色は、コツコツ堅実に人生を生きていきたい人にピッタリです。
このように色によって意味がかなり変わってきます。
一口に運気アップといっても、自分達の家族が求める内容によって理想の外壁の色は変わってくるということです。
運気アップのためにあまりにも変な色遣いになってしまうと困りものですが、そうでないのなら運気アップするとされている色を外壁塗装の際に取り入れても良いでしょう。
協伸では、より正確な塗膜の劣化具合や艶のもち、変色具合を知るため、日本で最も全日射量が高く過酷な自然暴露環境にある宮古島で、屋外暴露試験を行っております。
宮古島は本島と比較すると、紫外線が強い面から通常の5倍の速度で劣化が進みます。つまり、宮古島で1年品質を保つことができた場合、本島で5年品質が保てるということです。
協伸では、実験の結果を基に、お客様のお家に合わせた塗料をご提案させていただきます。