- 千葉 外壁塗装・塗り替え専門店 塗り守り 協伸 トップ
- ブログ
- 2022年10月の記事
ほのぼの、、、
塗装、リフォーム雨漏り補修工事専門店として活動している
協伸スタッフブログです!
こんにちは(^^)/ 角田です!
本日は、事務所でのほのぼの風景をご紹介(^_^)/~

先日の調色勉強会での一コマ(*^O^*)
渡邉くん!!良い笑顔です(^^)/

~おまけ~
第2回!渡邉くんファンに届け!
お決まりのダブルピースです(^_^)
お茶目ですね(^_^;)
最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた明日!
今日現在の施工進捗状況 | |||||
塗装工事 | |||||
成田市東和田 | 2棟 | 佐倉市八幡台 | 1棟 | ||
成田市橋賀台 | 1棟 | 船橋市 | 1棟 | ||
成田市不動ヶ岡 | 1棟 | 富里市日吉台 | 2棟 | ||
成田市公津の杜 | 1棟 | 富里市日吉倉 | 1棟 | ||
成田市加良部 | 1棟 | ||||
成田市玉造 | 1棟 | ||||
成田市並木町 | 1棟 | ||||
成田市御所の内 | 1棟 | ||||
成田市三里塚 | 1棟 | ||||
リフォーム工事 | |||||
富里市七栄 | 1棟 | |
荒野さん(^^)
- 投稿日:2022年 10月31日
- テーマ:3期生ブログ
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログになります!
いつもご愛読いただきありがとうございます!!
こんにちは!池辺です(^^♪
本日は、現場の様子をお届けします!

こちらは卯田班の荒野さんです!!
荒野さんの作業はとても丁寧で、最終チェックした際も気になる箇所もほとんどなく、とても綺麗な仕上がりでした

また、ネタ場などもとても綺麗に整頓されていて素晴らしいなと思いました

これからもよろしくお願いします!

以上、現場レポートでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた明日(^_^)/~
今日現在の施工進捗状況 | |||||
塗装工事 | |||||
成田市東和田 | 2棟 | 佐倉市八幡台 | 1棟 | ||
成田市橋賀台 | 1棟 | 船橋市 | 1棟 | ||
成田市不動ヶ岡 | 1棟 | 富里市日吉台 | 2棟 | ||
成田市公津の杜 | 1棟 | 富里市日吉倉 | 1棟 | ||
成田市加良部 | 1棟 | ||||
成田市玉造 | 1棟 | ||||
成田市並木町 | 1棟 | ||||
成田市御所の内 | 1棟 | ||||
成田市三里塚 | 1棟 | ||||
リフォーム工事 | |||||
富里市七栄 | 1棟 | |
調色体験♪♪
- 投稿日:2022年 10月31日
- テーマ:スタッフ成長期
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログになります!^_^
こんにちは!
いつもご愛読いただきありがとうございます!!
さて本日のご紹介は、調色体験から♪♪
調色とは、塗料を混ぜ合わせ望んだ色を作成することなのですが、、、
協伸では、半端になってしまった塗料を、お値段を下げて出させていただいております^_^
なぜ半端な塗料が出来るのかは、皆様ご存じでしょうか?
それは、、、(*゚▽゚)ノ
当たり前なことなのですが、塗料の品質を落とさないためにも、塗装時は規定塗布量を守ります!
例えば、4.4缶の塗料が必要な場合は5缶注文となるので半端な塗料が出来ます!
あまりの0.6缶は弊社で保管しています✨
このあまり分は、もちろんお客様にお値段はいただいておりません♪
そのあまりの材料を混ぜ合わせ、出来るだけお客様のお望みの色にしていきます!
もう少し黄色が欲しいね!
あと少し黒を足して、、、など、みんなで考えて調色しました😊
なかなか難しい...笑
ただ、すごく楽しくいい経験ができました!
また次回も勉強して、色んな色を作成していきます*\(^o^)/*
色はオーソドックスな色でいい!
そして品質は落としたくないけど、いい商品にしたい!
という方は、お気軽にご相談下さいませ♪