- 千葉 外壁塗装・塗り替え専門店 塗り守り 協伸 トップ
- ブログ
- 2020年1月の記事
甘いもの
- 投稿日:2020年 1月28日
- テーマ:
塗装、リフォーム、雨漏り修理専門店として
活動している協伸のスタッフブログです!
いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます(^^)/

今日東京では雪が降りましたね!
千葉では降りませんでしたが、雨の為とても寒かったです!
そんな寒い中こんなおいしいものを頂きました!!

メロンパンです!!
今日は頭を使う作業が多かったので甘いものが沁みました

宮内さんも大きなお口でパクリ!!

こちらはチョコ味です!
15秒温めて食べるとふわふわになってさらに美味しいです!!
食べ物には目がない宮内さん。
とても喜んでいました!!(^O^)
![IMG_1727[1].JPG](/blog/assets_c/2020/01/IMG_1727%5B1%5D-thumb-720xauto-21578.jpg)
太田さんと山本さんはプレーン味!!
サクサクふわふわでとても美味しかったそうです(^O^)
あっという間に完食していました!
甘いもの(砂糖)には
体のエネルギー源になるだけではなく、
脳内の神経物質に働きかけることで
リラックスさせる効果があるそうです!!
食べすぎはよくありませんが、
ほど良く摂取することで、リラックス効果があったり、
疲労回復に効果があったり、
食べ物の力はすごいですよね(`・ω・´)
風邪予防のためにも、
バランスの良い食事に心がけ、
しっかり必要な栄養を摂っていきましょう!!
健康第一!
寒い日がまだまだ続きますが、
みんなで元気に過ごしましょう(^O^)/
今週の施工事例!!
- 投稿日:2020年 1月26日
- テーマ:
こんにちは!協伸の宮内です(*^-^*)
本日もご愛読ありがとうございます!
本日は今週の工事をご紹介いたします(^O^)/
まずは水栓交換工事です!


ピカピカの水栓に早変わり!!
あっ!という間の10分で工事完了です(^O^)
金額もお手頃で、工事もすぐ終わってしまうので
新しく変えたい方はぜひ検討してみてください!!(*^-^*)
続いて、レンジフードの交換工事!!

![IMG_1579[1].JPG](/blog/assets_c/2020/01/IMG_1579%5B1%5D-thumb-720xauto-21556.jpg)
リンナイのレンジフードに交換いたしました!
リンナイのこちらのレンジフードは
面倒なフィルタがないのでお手入れが簡単なのが特徴です!!
使っているうちに落ちてしまいがちの吸引力も
整流版効果で油煙の吸引速度がアップ


さらにビルトインコンロ連動タイプなら、
点火と同時に自動で換気!消化とともに自動で停止!
消し忘れも防ぐことができ、節電にもなります(*´ω`*)
そして最後はトイレリフォーム工事!


クロス、クッションフロアも張り替えて、
ガラッと雰囲気が変わりましたね(*^-^*)
クロスは壁2面ずつでお色を変えて、
オシャレかつかわいらしい空間になりました!!
そしてトイレ本体はTOTOのZJ1となります!
独自の洗浄方式で洗浄水量は4.8L!
従来の節水便器に比べて約70%も節水!
水道代は約14,100円もお得になります!!
また、大人から子供まで、誰もが手を洗いやすいように
設計された深ひろボウル!
水はねもしにくく、いつでも気持ちよく手を洗えます(*^-^*)
そのほかにも
お掃除が楽なようにふちががない設計であったり、
便座やノズルに汚れがついても
サッとひとふきでお掃除ができるような
防汚効果の高いクリーン樹脂を採用しており、
とにかくお掃除が楽です!
お掃除が楽なものにしたい!
一体型で安価なもので交換したい!
そんな方はぜひZJ1を検討してみてください!!
今回は3件施工事例をご紹介いたしました(*^-^*)
皆様、いかがでしたか?
また今回ご紹介したもの以外でも
おすすめのものはたくさんあります!
お客様一人一人にあったご提案をさせていただきますので、
ぜひ協伸にご相談ください(*^-^*)
本日の!
- 投稿日:2020年 1月25日
- テーマ:
塗装、リフォーム、雨漏り修理専門店として
活動している協伸のスタッフブログです!
いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます(^^)/

リフォーム部の山本です!
月曜日の夜から雪の予報が出ていますね⛄
子どものころは嬉しかった雪が大人になった今は
降らないでほしいと思うのは不思議ですね

さて、本日はトイレリフォームの施工にお伺いしました!

施工前はタンクの付いたタイプのトイレでした。
トイレと一緒に壁・天井クロスとクッションフロアも張り替えるという雰囲気全てガラリと変えたいとの
ご要望でした!

正面から見るとこのようになっていました!
それでは施工を見ていきましょう!

まずは既存のトイレを外します。
外すと...

このようにトイレがあった場所に跡が残ってしまっています。
こちらを張り替えていきます!!
張り替えたものがこちら!

木目調のオシャレなクッションフロアに張り替えました!
一か所でも木目調の物があると一気にオシャレ度が上がりますね

私の家のトイレも木目調にしたいです!
そしてクロス!

真っ白なクロスに張り替えました!
こちらは吸放湿壁紙といって室内の湿気を快適にコントロールしてくれる素材になっております。
湿度の変化に応じて吸湿・放湿し、結露やカビの発生を軽減します。
天井です!

暖かみのある照明と白が上手くマッチングしました!
続いて、メインのトイレ!!

INAXのプレアスLSタイプになりました!
コンパクトなフォルムに、お掃除しやすいフチレス形状の商品です!
また、今回はフルオート便座といって自動で蓋が開閉するものになっております!
近づくと自動で蓋が開き、とても便利なものになっております!

正面から見るとこのような形です!
クロス・クッションフロア共に素敵な仕上がりになりました!
最後にお客様とお写真を撮って頂きました!

本当にありがとうございました!
そして今回も施工して頂いたのは

江刺さん!
いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します!
以上!本日のリフォーム施工ブログでした!!