- 千葉 外壁塗装・塗り替え専門店 塗り守り 協伸 トップ
- ブログ
- 2020年10月の記事
足場設置工事
- 投稿日:2020年 10月26日
- テーマ:
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログです(^_^;)
こんにちは!
工事部の五木田と申します

いつもご愛読いただきありがとうございます!
さて本日は足場設置工事の様子をご紹介いたします(^^)
それではご覧下さい!
![IMG_7161[1].JPG](/blog/assets_c/2020/10/IMG_7161%5B1%5D-thumb-720xauto-28567.jpg)
こちらは車の駐車位置、カラーバーとコーンを設置して安全対策や歩行者や車への
配慮も忘れずに足場の作業を行わせて頂いています

![IMG_7162[1].JPG](/blog/assets_c/2020/10/IMG_7162%5B1%5D-thumb-720xauto-28569.jpg)
車の後方も作業スペースと安全対策を行いつつ作業をしています!
そしてコンクリートの地面も重い足場材で傷がつかないように白いシートを
敷いて足場を運んでいて丁寧な作業ですね

![IMG_7163[1].JPG](/blog/assets_c/2020/10/IMG_7163%5B1%5D-thumb-720xauto-28571.jpg)
お次は足場建ての作業へ!
とても重そうですが、軽々と上に上げて手渡しをしていて、
ホント足場作業は大変そうですよね

![IMG_7160[1].JPG](/blog/assets_c/2020/10/IMG_7160%5B1%5D-thumb-720xauto-28573.jpg)
そして最後は、藤崎工事部長登場

足場設置工事の立ち会いと現場確認です!
ヘルメットは被っているか、高所作業をしている職人は
安全帯をしているかのチェックおこなっていました(^^)/
職人さんの安全と命を守る大事な日々の現場廻り
部長いつもありがとうございます

全集中・・・一ノ型!!喜びの舞!!
- 投稿日:2020年 10月25日
- テーマ:
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログになります!^_^
こんにちは

いつもご愛読いただきありがとうございます!!\(^_^)/
ハマり始めるとずっと同じものを食べたり・飲んだりする習性のある私、室岡・・・。
ここ3ヶ月以上はまっているもの
それは、抹茶!!

お茶の抹茶は昔から好きでしたが、食べ物や他の飲み物になるとなぜか体が受け付けない。。
そんな体質の私でしたが、突然大人になった様で今では抹茶が大好き!!(´д`)

特に、異常にはまっている物は、スター〇ックスの抹茶フラペチーノ

もう、神として崇めたいぐらいです!!笑

あとは、セブン〇イレブンの金シリーズの抹茶のアイスクリーム!!!!!


この2点は、会社や家でもよ~くみんなに話して、いつの間にか浸透しているね!作戦を狙って計画中です!(^_-)

さて、本日は抹茶に劣らず室岡&室岡Jr.が大ハマリ中の「鬼滅の刃」!!(>_<)

映画も公開中で大人気ですね~

そんな人気絶頂中の鬼滅の刃ですが協伸のメンバーでも大流行しており
今、協伸女子が集めているのは鬼滅メンバーのキャラクターキーホルダー!!

協伸のヤングチームの山本さん・宮内さんもこの笑顔!!
彼女達はキャラクターも好きですが、声優さんが大好きだそうです!!
なんとも可愛らしい笑顔で癒やされます


キャラクターになりきります!!と、恥ずかしがりながらのポーズ


って・・・・・・
恥ずかしがらず、全力出しなって!!


急に厳しいお局女子、室岡!!
本物を教えてあげようと決めた時に、宮内さんから・・・
宮「このキャラクター、息子さん好きですよね?」
室「好きだよ!!」
宮「これ、プレゼントします!(*^O^*)」
室「あ、ありがとう・・・。」
平然を装っておりましたが、嬉しくて何か初めての技が出せるのではないか?と思うぐらい
心の中では、盛り上がってました!
この技に名前をつけるとしたら、「喜びの舞です!!」\(^_^)/

宮内さん、本当にありがとうございました!!


協伸では、仕事も真剣、休憩時も真剣!!笑
家族みたいなメンバーですので、オンもオフも家にいるような感覚になります
和気あいあいと過ごしています\(^_^)/
事務所内の雰囲気も、仕事をしていく上でとても大切ですね!!(^_-)


最後は恐ろしく激似の室岡親子写真でお別れです!!(*^O^*)
(※彼は宿題が終わっておらず、母にしこたま怒られる5秒前の写真です


これからも何事も全集中で頑張ります!!(*^O^*)
以上、たまには、ほのぼのしたブログもいいよね?シリーズをお送りしました(*^O^*)
皆様、明日からまた頑張りましょ


今日現在の施工進捗状況 | |||||
塗装工事 | |||||
成田市飯田町 | 2棟 | 成田市小菅 | 1棟 | ||
成田市はなのき台 | 1棟 | 成田市並木町 | 3棟 | ||
成田市中台 | 2棟 | 成田市土屋 | 1棟 | ||
成田市上町 | 1棟 | 富里市七栄 | 1棟 | ||
富里市日吉台 | 3棟 | 栄町竜角寺台 | 1棟 | ||
佐倉市染井野 | 1棟 | 成田市名古屋 | 1棟 | ||
白井市根 | 1棟 | ||||
リフォーム工事 | |||||
成田市吉岡 | 1棟 | 成田市前林 | 1棟 | ||
印西市大森 | 1棟 | 我孫子市布佐 | 1棟 | ||
富里市日吉台 | 1棟 | 香取郡神崎町 | 1棟 |
塗装完了後の・・・
- 投稿日:2020年 10月25日
- テーマ:
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログになります!^_^
こんにちは

いつもご愛読いただきありがとうございます!!
今日はいい天気になりました

寒そうにしていた我が家の猫たちも廊下で
日向ぼっこしていました

本日は足場解体後に行う重要な作業をご紹介します


ブラシを持って地面を擦っている藤﨑部長を発見

何をしているのでしょうか??

足場を解体した後に出てくる、ジャッキベースの跡や付いてしまった
塗料の掃除や、周りにゴミが落ちていないかの確認をしています!
私も部長に同行し、細かいところまで二重チェックを行いました


カメラを向けた途端、部長がニヤニヤと(笑)
藤﨑部長の同行は学ぶことが沢山!!
元職人ならではの目線でお話が聞けるので
とても新鮮です

お次も藤﨑部長繋がりで・・・

石田親方!!
はっ


お茶目~~
石田班の現場とは・・・

シャッターボックスを塗装する前の養生作業をしていました

シャッターボックス以外の部分に塗料がつかないように丁寧にマスキングテープで
養生をしていきます

このような細かい作業から素敵な工事に繋がっていくのです

ちょっとここでハイポーズ!

お茶目でユーモアのある石田班の現場から
お送りしました

最後までお読み頂き、ありがとうございました!