- 千葉 外壁塗装・塗り替え専門店 塗り守り 協伸 トップ
- ブログ
- 2024年11月の記事
夢は、一人親方!
- 投稿日:2024年 11月22日
- テーマ:4期生ブログ
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログになります(*^_^*)
こんにちは!
4期生の荻島です!😊
本日はこちら!
本日は青木くんです!
青木くんは、塗装職人になる為に日々塗装の事に関して勉強に励んでおります✍️
現在は、工事部に移り現場の段取りをしっかりと覚えております👀
現場の段取りもできて、一人親方になる夢があるのはとてもかっこいいですね✨
青木くんと日々切磋琢磨しながらこれからも頑張っていきます💪
最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた明日
今日の工事 | |||
塗装工事 | |||
成田市はなのき台 | 1棟 | 佐倉市生谷 | 1棟 |
成田市中台 | 1棟 | 佐倉市王子台 | 1棟 |
成田市橋賀台 | 1棟 | 佐倉市井野 | 1棟 |
成田市公津の杜 | 1棟 | 千葉市おゆみ野南 | 1棟 |
成田市玉造 | 1棟 | 千葉市稲毛区 | 1棟 |
成田市西三里塚 | 1棟 |
シールカット!!
- 投稿日:2024年 11月21日
- テーマ:
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログになります!^_^
こんにちは♪
いつもご愛読いただきありがとうございます!!
5期生の豊島です。
外壁のシール撤去の様子になります。
1. 作業準備
• 必要な道具を揃えます(カッター、スクレーパー、ヘラ、手袋など)。
• 足場や安全装備を設置し、安全に作業できる環境を整えます。
2. 既存のシーリング材の切り取り
• カッターを使って、シーリング材の端に沿って切り込みを入れます。
• 外壁材やサッシに傷をつけないよう注意しながら、古いシーリング材を慎重に取り除きます。
3. 残ったシーリング材の除去
• カッターやスクレーパーを使って、細かい残りをきれいに取り除きます。
• 必要に応じて専用の除去剤を使うことで、作業効率が上がります。
4. 清掃
• 接着面(目地部分)をきれいに清掃し、油分やホコリを除去します。
• エアダスターや布を使うと効果的です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた明日😊
今日の工事
塗装工事
成田市はなのき台
1棟
佐倉市王子台
1棟
成田市中台
1棟
佐倉市井野
1棟
成田市玉造
1棟
千葉市おゆみ野南
1棟
印西市平賀学園台
1棟
千葉市稲毛区
1棟
八千代市勝田台
1棟
イメージシート!
- 投稿日:2024年 11月21日
- テーマ:4期生ブログ
塗装、リフォーム、雨漏り補修専門店として活動している
協伸のスタッフブログになります!^_^
こんにちは♪ 4期生の荻島です。
いつもご愛読ありがとうございます!
本日は、こちらをご紹介いたします!
協伸のイメージシートはこちらです!!
塗装工事を行う際、足場建てが完了した後に
このような形でイメージシートを
掲げています
このようなイメージシートで認知していただき、
塗装工事を考える際に、是非協伸を考えて
頂ければと思います!
また、このように大きく掲げる事で、
一つ一つの作業に緊張感を持ちながら、
塗装工事を行っています!!
是非、外壁塗装を考えている!
という方は協伸へ!!
お待ちしております!!
最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた明日😊
今日の工事 | |||
塗装工事 | |||
成田市はなのき台 | 1棟 | 佐倉市生谷 | 1棟 |
成田市中台 | 1棟 | 佐倉市王子台 | 1棟 |
成田市橋賀台 | 1棟 | 佐倉市井野 | 1棟 |
成田市公津の杜 | 1棟 | 千葉市おゆみ野南 | 1棟 |
成田市玉造 | 1棟 | 千葉市稲毛区 | 1棟 |
成田市西三里塚 | 1棟 |